しっかりした味・マイルドな口当たり
重厚だけどマイルド
中焙煎の凍頂烏龍茶
弊店の青茶は、焙煎の程度によって、清香・中火・濃香の3つに分かれています。詳しくは、「お茶の知識」ページに書いてありますが、この凍頂烏龍茶(極上・中火)は中程度の焙煎を施した凍頂烏龍茶です。
焙煎によってお茶の味は大きく変化します。
しっかりとした味わい
桃の香りが…
茶杯を鼻に近づけると、桃の様な香りがします。明らかに凍頂烏龍茶(清香)とは違います。口に含んでみると、味わいはしっかりとして、強く主張してきます。
そのくせ、口当たりはマイルドで、やわらかく口の中に広がっていきます。そして桃の様なフルーツの香りが鼻から抜けていきます。今まで飲んだことの無い味でした。


焙煎の力を感じるお茶
凍頂烏龍茶(清香)とは全く違うお茶だと考えて下さい。焙煎によってこんなに変わるのかと驚きました。清香での軽やかな味・甘い香りは無くなり、代わりに、しっかりとした味・熟れた桃のような香りが現れるのです。
凍頂烏龍茶(清香)では、実はちょっと物足りない…という方には、丁度いいかもしれません。
確かにおいしい
王さんのお気に入り
弊店の茶葉を作っている王さん(写真左の女性)は、普段この凍頂烏龍茶(極上・中火)しか飲まないのだそうです。
確かにおいしいです。清香よりも飲みごたえがあり、桃の様な香りも心地よいです。普通の(清香の)凍頂烏龍茶しか飲んだことが無い、という方に是非一度試していただきたいお茶です。
一度お試しください
フルーティ
台湾茶、烏龍茶では、バニラのような香り、バラのようなフローラル系の香り、蘭のようなフレッシュな香り、蜂蜜のような甘い香りなど
色々な香りが楽しめますが、桃のような香りがするのはこの中火くらいです。茶によっていろんな香りが現れるのはとても不思議なことです。



クレジットカード + 定形外郵便 = 300円(定額)
代金引換 + 定形外郵便 = 690円(定額)
* ただし、定形外の場合、到着日・到着時間の指定は出来ません。発送日から2~4日後に到着します。
- 電気ポットのお湯は使わず、やかんで煮立たせたお湯で淹れて下さい。理想の温度は100度以上です!温度が低いと香りが出ません。
- 出過ぎを防ぐため、蒸らした後は急須のお茶を全て他の器に移してください。
兵庫県神戸市灘区城内通2-4-15
ルラーシュ王子公園201
中国茶販売 「倭倖」
代表 木村 則幸
TEL 078-855-2553
E-mail info@wakou.cc