中国茶では、ままごとで使うような、小さな器:茶杯と、香りを楽しむため“だけ”の器:聞香杯という茶器があります。
熱湯で淹れる烏龍茶は、聞香杯から、小さな茶杯に移る頃には、大分冷めて香りや味が良く分かります。
また、聞香杯は、非常に良くできた茶器で、普通に飲んでいると分からない香りも、聞香杯を使えば楽しむことができます。お茶でぬれた器を嗅ぐといい香りがするんです。直接香るよりももっといい香りがします。
>> 使い方については、こちらをご覧下さい。聞香杯と茶杯、竹製の茶托をセットで販売いたします。
茶杯&聞香杯A 2000円
〒657-0836
兵庫県神戸市灘区城内通2-4-15
ルラーシュ王子公園201
中国茶販売 「倭倖」
代表 木村 則幸
TEL 078-855-2553
E-mail info@wakou.cc